大好きパムヌワ繊維問屋街
ここのところ雨季も終わりどんどん暑くなってきたスリランカです。もうどこに行くのもこの暑さでクタクタになります💦しかも子供3人連れてスリーウィラで移動となると更に疲労がすごい...😵
今日は材料探しでパムヌワ繊維問屋街へ行ってきました!
ここはまさに繊維問屋街!!所狭しとお店が並んでいます!いつもはパムヌワ通りという通りにある気になる店を一つ一つ入っていって材料を探すのですが、今日は娘を幼稚園へ送って行き、その後すぐさま赤ちゃんを寝かし、娘の迎えまでの時間、1時間しかありません。なのでCIBという大手ショッピングセンターへ材料を買いに行きました。
そして装飾品を探しに同じCIBのアクセサリーセンターへ。
久々に行くとリニューアルされて二階建てになって、すごく綺麗で見やすくなっていました。
そして種類が前よりも増えてる!!
ブレード、リボン系もこんなにいっぱい💖
そしてスパンや色んな飾りも探しきれないほど💖
刺繍糸だけでもこんなにいっぱいありました!これはほんの一部。
石もグラム売りなので測ってもらって購入💖
日本での衣裳屋時代では簡単に手に入れていた材料(特にウレタン系などのベースのもの)がスリランカには全然揃っていなくて、「これがあればいいのになぁ」と思うことが多いのですが、その無いものの中で色々研究しながら作り上げていくのって、自分にとって新たな挑戦ばかりで楽しいです。車屋のパーツの店を覗いて見たり、カーペット屋を覗いてみたり...
パムヌワ繊維問屋街は高級なものはあまりないのですが、チープに抑えたい衣裳作りの材料探しには最高の場所😝
この暑さと人混みと物の多さでだいぶ体力を奪われるので、
水筒
汗ふきタオル
日傘
は絶対に必要です😆
こんな感じのインド系の飾りやブレード、生地も沢山あります。というかいっぱいありすぎて見きれない程です💦
モノづくりする人には楽しくてしょうがないパムヌワ繊維問屋街、スリランカ旅行の際は是非プランに入れみてもいいんじゃないでしょうか😊
リアルな活気のあるスリランカが体験できると思います!
0コメント